忍者ブログ
::: Master[ Admin ::: Write ::: Comment ]
blogpet&モバイル用ミラー雑記.
Haus-sitzen Sie *Deutsch*
おるすばんハニーv ちょっかい出すとコメントや記事から覚えた言葉でお話します。
House-sit *Amestris*
おるすばんKamikaze号v  ちょっかい出すとコメントや記事から覚えた言葉でお話します。
Pièce d'invité
Nouvel article
Commentaire
[12/05 MiblisyAlburi]
[09/13 will any insurance pay for cialis]
[08/24 てすと]
[03/14 mietwagen]
[02/02 Online poker]
Recherche
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「エゴグラム」って、ご存知でしょうか?
質問に「はい」「いいえ」で回答し、親から受け継いだものや、育った環境、その人の年齢、経験などさまざまな要素で作られた人の性格を、5つの心の領域に分けて分析するものです。

交流分析に基づいてこの分析を開発したアメリカの心理学者J.M.デュセイによれば、エゴグラムのベースとなる交流分析論をベースに、人の心には3つの自我状態があると考えられています。

1つは、親の心の(Parent)

1つは、大人の心の(Adult)

1つは、子供の心の(Child)

親の心は批判的な親CP(Critical Parent)と、養育的な親NP(Nurturing Parent)とに分かれ、
子供の心は自由な子供FC(Free Child)と、順応する子供AC(Adapted Child)に分かれる。
結果、人の心は、CP、NP、A、FC、ACの5つの自我状態に分けることができるのだと言われているわけです。



心療内科医や臨床心理士等の間では、とってもポピュラーな性格分析法。
これと同じ分析がネット上でできるんですよ!
すごいね、ネットってほんとになんでもあり!(笑)






んで。
以前やってみたものは笑いネタにでも、とプロフにも載っけてみたんですけど



どうしても納得いかない..!



...と言うわけで。
もう一度、こっそりやってみました(笑)
結果...






性格 :

ほぼ理想に近いグラフ型で有ると云えます。
理想が高く、倫理感や仕事に対する責任感も充実していて、しかも適度の思い遣りや寛容の精神も有り、非常に合理主義者で判断力や分析力も高く、感情面でも喜怒哀楽の表現が潤沢です。
ここ迄は、結構ずくめなのですが、やや気儘な所はあります。
しかしその方が仕事には強い意味合いが有りますので、やはりほぼ満点に近い性格で有る事は事実です。




恋愛・結婚 :

現在の様な物の考え方のバランス状態を狂わさない限り、性格的な欠陥によって恋愛や結婚の破綻する確率は非常に低いでしょう。
但し、それは相手も高いレベルか、平均的レベルの人を予想した場合の事で有って、逆に大きくバランスの崩れた相手と結婚した場合には、判断力が高く行動力が旺盛なので、いとも簡単に離婚へ踏み切るような場面が出て来る事も考えられます。




職業適性 :

性格面からは一般的な職業の全てに適性が有ります。
逆に云えば特異な性格の持ち主の方が却って適性のある特殊な職業では、逆に適性が乏しいと云う事になりますので、そこの所を良く理解しておく必要が有ります。




対人関係 :

物の考え方や性格的な面から見て、格別に注意を払わなければならない様な点は、殆ど見当たりません。
但し、或る問題、或る出来事で、貴方と周囲に人々が表面的には同じような考え、同じような行動を取っていたとしても、貴方の場合は、かなり高いレベルの判断や高いレベルの感情の動きで、そのような言動を取って行く場合が多いので、周囲の人々も自分と同程度の理解や判断の基に、そのような行動を取っているのだと云う風に解釈しない方が、賢明だと思います。











......へぇ。



心理学を学んだ人間として、博士には申し訳ないけれども、



ありえない。


何かもう、つらい。(何かが)






まぁ、人間は誰しも多面性を持っていますから..
そもそもエゴグラムは、その人の今、ここで回答した状態の一面が現れるものであって、性格の全てがわかるものじゃないしね。
絶対的なものでもありません。
毎日やったら、その度に違う結果になるかも。

極稀に、こんな私であることもある......のか?(聞いちゃった 笑)
と言うことで。
納得しました、うん。やってよかったです。(よく判らないけど強制解決)






自身への気付きを喚起し、気付きがあれば、行動パターンを変えることも、特徴をより活かすことも、自分で選択できるようになります。

皆様も一度、如何でしょうか?(笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ひよたが、広い
BlogPetのHoney URL
ひよたが、広い
子供とか精神とかを交流しなかったの?
2006/09/30(Sat)14:36:24 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [99] [98] [97] [96]
Powered by NinjaBlog Copyright(c) lieutenant.hiyota All Rights Reserved.
忍者ブログ[PR]